百人一首

スポンサーリンク
百人一首

小倉百人一首の中にある御製

小倉百人一首の中には、8名の天皇陛下の和歌(御製)が収録されています。 年表で見てみると 一番歌 天智天皇 秋の田の かりほの庵(いほ)の とまをあらみ わが衣手は 露にぬ...
古典

そもそも 元号って何?

「元号」って、そもそも何?いつから使われているの?どうしてあるの?日本以外にも使われているの? 令和の由来 小倉百人一首を編纂した藤原定家のお父さん 藤原旅人が、自分のお屋敷に30人ほどの客人を招いた時、自然の美し...
百人一首

五色百人一首「桃色20首」一覧

ことふみ郡山 第11回三部門ポイント制百人一首大会 部門1)で使用する歌の一覧です。 01)秋の田の かりほのいほの 苫をあらみ わが衣手は つゆにぬれつつ (天智天皇) 04)田子の浦に 打ち出でてみれば しろた...
百人一首

第11回三部門ポイント制百人一首大会

三部門ポイント制で競う新しいタイプの百人一首大会 小倉百人一首20首で速さを競い(部門1)筆記で知識を蓄え(部門2)時代を代表する和歌かるたで理解を深める(部門3) 日本のはじまりのお話、和歌にまつわる歴史のお話など、...
百人一首

2023.6.24(土)百人一首まな遊び 

来る令和5年8月27日(日)「第11回 三部門ポイント制百人一首大会 」を開催する運びとなりました。それに向けて、というわけではありませんが、せっかくなので、百人一首を楽しむ時間を作りました。ものは試しに、参加してみませんか? 1) ★☆...
古典

齋藤武夫先生の”日本が好きになる!歴史授業講座”申込受付中!

 海外の方との交流も日常的に行われるような社会になりました。 日本について聞かれた時に意外と答えられず、戸惑った経験をお持ちの 方も多いのではないでしょうか。 日本の最初の天皇は、誰?日本はいつできたの? 元号を使うのはどうして?いつから...
古典

第10回百人一首“まな遊び” と「日本が好きになる!歴史授業講座」参加受付中!

【メッセージ】前年度は蔓延防止期間と重なり開催を見送りました。 今回は“競う“より”楽しむ!学ぶ!”ことに重点を置いて、前回までの大会形式ではなくワークショップ形式にて行います。 第一部は百人一首。かるたを楽しみ、目か...
古典

日本が好きになる!歴史授業講座 ~学びたい学ばせたい歴史~ 斎藤武夫先生講演会 3月27日に開催!

講演会内容 講  師 : 斎藤 武夫 氏日  時 : 令和4年 3月27日 15:00-16:30( 15:30-16:45から変更になりました)場  所 : ミューカルがくと館[中ホール]郡山市開成1-1-1       ...
古典

百人一首かるたサロンを開催 是非ご参加ください!

何のために学ぶの? それは、徳を磨き能力を錬磨し、天から与えられた自分の使命を打ち立て実践するためです。 学問修行を通じて、どんなことがあっても動揺しない心を身に着け、世の中に自分をどう役立てていくのか、天から与えられた自分の...
百人一首

ことふみ郡山 第9回三部門ポイント制百人一首大会

2022年2月11日(祝)福島県郡山市で開催。小学生を中心にどなたでもご参加いただけます。絶対勝ちにいきたい海原コースとワクワク楽しみたい月草コースそれぞれ、3部門のポイントの合計で勝負を決める新しいタイプの遊び学びです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました