清少納言

スポンサーリンク
百人一首

第14回三部門ポイント制小学生百人一首大会 令和7年2月11日㊗~終了しました

結果発表 【月草コース】 総合優勝:五十嵐太冴くん(福島 森合小3年)部門1優秀賞:黒澤里音さん(芳賀小2年)部門2優秀賞:青木咲紀さん(桜小2年)部門3優秀賞:松田智夏さん(芳山小4年)敢闘賞:齋藤菜子さん(芳山小4年)敢闘...
百人一首

第2回トーナメント戦付♪百人一首練習会「ことふみ杯」のご報告

令和6年6月8日(土)9:30-11:30 郡山市桃見台地域公民館で開催されたことふみ杯。 今回は、新参者より常連が多く参加する会となりました。最初は緊張して声も小さかったですが、最後は賑やかに楽しい雰囲気の中終了しました。 ...
百人一首

第13回三部門ポイント制小学生百人一首大会 令和6年8月25日(日)開催

ご報告 ご案内 三部門ポイント制で競う新しいタイプの百人一首。 小倉百人一首20首で速さを競い(部門1)筆記で知識を蓄え(部門2)時代を代表する和歌かるたで理解を深める(部門3)ことふみ郡山オリジナルルールで...
百人一首

新企画!「トーナメント戦付♪ 百人一首練習会」参加者募集!一緒に楽しもう!

三部門ポイント制小学生百人一首大会を過去12回開催していることふみ郡山が、参加した小学生たちの「もっとやりたい!」にお応えした練習会です。 大人も子供も、強者も初心者も、和気あいあい楽しく時間を過ごしませんか? ...
百人一首

一条天皇と藤原道長と紫式部・清少納言

関係図を作ってみました
百人一首

小倉百人一首 各首解説

百人一首の中から、抜粋で現代語訳と歌の背景を紹介します。 11番歌,小野篁朝臣(おののたかむらあそん)802-852:古今集 隠岐おきの国くにに流されける時に、船に乗りて出でたつとて、京なる人のもとにつかはしける ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました