三部門ポイント制 小学生百人一首大会
ことふみ郡山では、わいわい楽しみながらちょっと物知りにもなれる、三部門ポイント制百人一首大会を開催しています。
小倉百人一首20首で速さを競い(部門1)
筆記で知識を蓄え(部門2)
時代を代表する和歌かるたで理解を深める(部門3)
ことふみ郡山オリジナルルールです。
日本のはじまりの話、和歌にまつわる歴史の話など、他では聞けない学びもできます。
聴覚・視覚・右脳・左脳・集中力・瞬発力をフル稼働させて、日本の和歌を味わいませんか。
とても楽しいと評判です。 エントリーお待ちしています。
次回は、令和6年2月18日(日)です。👇 たくさんの小学生の参加をお待ちしています。

第12回三部門ポイント制 小学生百人一首大会
三部門ポイント制で競う新しいタイプの百人一首。小倉百人一首20首で速さを競い(部門1)筆記で知識を蓄え(部門2)時代を代表する和歌かるたで理解を深める(部門3)ことふみ郡山オリジナルルールです。日本のはじまりの話、和歌にま...
五色百人一首 一覧
■「桃色20首」一覧

五色百人一首「桃色20首」一覧
ことふみ郡山 第11回三部門ポイント制百人一首大会 部門1)で使用する歌の一覧です。01)秋の田の かりほのいほの 苫をあらみ わが衣手は つゆにぬれつつ (天智天皇)04)田子の浦に 打ち出でてみれば しろた...
小倉百人一首に収録されている天皇の御製からみえること
百人一首の歌から抜粋して紹介します
百人一首の中から、抜粋で現代語訳と歌の背景を紹介します。
百人一首一覧



一条天皇と藤原道長と紫式部・清少納言
終了したイベント
令和5年8月27日(日)終了しました 👇

第11回三部門ポイント制百人一首大会
三部門ポイント制で競う新しいタイプの百人一首大会小倉百人一首20首で速さを競い(部門1)筆記で知識を蓄え(部門2)時代を代表する和歌かるたで理解を深める(部門3)日本のはじまりのお話、和歌にまつわる歴史のお話など、...

2023.6.24(土)百人一首まな遊び
来る令和5年8月27日(日)「第11回 三部門ポイント制百人一首大会 」を開催する運びとなりました。それに向けて、というわけではありませんが、せっかくなので、百人一首を楽しむ時間を作りました。ものは試しに、参加してみませんか?1)★☆...